自由人バイオリニストの日常

D.I.Y.リフォーム、庭作り、テディベア作り、洋裁なんでもやっちゃう自由人バイオリニストの日常ブログ

棗ナツメの根の繁殖力

最近気候がよく、庭の手入れをする事が多くなりました😊

 

我が家の庭は引っ越して来た当初、どの木も育ちすぎてこのような状態でした。

 

こんもりとしたこの樹々を...

f:id:ai-violinism:20201119084919j:image

 

こうして
f:id:ai-violinism:20201119000201j:image

こうして✂︎
f:id:ai-violinism:20201119002956j:image

カイヅカイブキの伐採だけ大工さんにお願いして
f:id:ai-violinism:20201119002946j:image

それ以外は全て主人と2人でバッサバッサと斬りまくりました😂
f:id:ai-violinism:20201119002949j:image

現在の様子

f:id:ai-violinism:20201119072539j:image

お恥ずかしながら、両親から残して欲しいと言われた樹木意外ほぼ全て伐採して丸ハゲの庭です。

 

庭木を新たに植えないのには理由があります。

 

我が家の庭は50年前に植えられたナツメの木の根が庭を縦横無尽に張り巡らせ、親木から20m離れた場所からも芽を出していました。

まるで竹のような植物です。 

親木の根から新たに木になった物が1本、その2本の親木から張り巡らされた根は公道や駐車場のアスファルトを突き破って芽を出し、ブロック塀の間に入り込んで塀を歪ませ、コンクリート三階建ての建物の反対側からも芽を出します。

f:id:ai-violinism:20201119072843j:image

本当に恐ろしい植物なのです😱

庭中至る所からぴょこぴょこと芽を出しします。見つけた芽をすぐに摘み取り掘り起こして根を切り取らないとすぐに木になってしまいます💦

もぐら叩き状態ですね😂

根の切除のため芽の出たところを掘り起こすのですが、根は地中深くや他の樹木の根の下、コンクリートの下に潜り込んで追う事ができず、カットするのが精一杯だったりするのです。

 

写真真ん中のYの字の枝

f:id:ai-violinism:20201118235749j:image

これがナツメの木です。お義父さんが子供の頃は実をよく食べていたそうです。

f:id:ai-violinism:20201119073146j:image

これはヤバい樹木だと気づき、実ができないよう枝が打ち落とされています。

鋸で親木を伐り倒しても根は活き活きとしており、全く弱る気配はありません。むしろ、新たにピョコピョコ生える芽の処理が追いつきません😂

困り果て、ナツメの切り株の抜根と根の処理だけを業者にお願いしました。

f:id:ai-violinism:20201119003513j:image

写真は8月頭です。

三点倒立油圧式チェーンブロックを使い、抜根に邪魔になる株や岩の移動をしながらの作業です。ナツメを引き上げる際に鎖が3度も切れました。

抜根してもらってから明らかに根の元気がなくなり、芽の出る頻度も少なくなっていきました😭🙌

 

 

これはつい最近の事。

久々にナツメの芽にお目にかかり、掘り起こして根を切ります。

この赤々としたさつまいもの様な根がナツメの根です。

f:id:ai-violinism:20201119130112j:image

可能な限り根を切除するため掘り起こします。
f:id:ai-violinism:20201119053441j:image

思いのほか根が太く、辿った先は...

f:id:ai-violinism:20201119073350j:image
この石のような物、ナツメの切り株なんです。切り株は全て取って頂いたはずでは!?💦混乱しましたが、1日かけて汗だくになりながらナツメを処理してくださった業者さんが無理と判断されたのでしょう。
f:id:ai-violinism:20201119073411j:image

ナツメの切り株の抜根は器具をつかわずして絶っっっ対に無理です😂

下に向けて伸びる根も赤々としていて立派😳

見なかった事にして埋めました(笑)

きっと切り株も地中に埋めていれば弱る...のでしょう?

 

こんな訳で、ナツメの根の処理が終わるまでは何も植える事が出来ないのです。

50年かけて作られたナツメの楽園。生えなくなるまであとどのくらいかかるのでしょうかね...

 

教訓

「ナツメは絶対に地植えにするな。」

 

いらない知識が増えましたね😂

 

今日も庭づくりがんばります💪