自由人バイオリニストの日常

D.I.Y.リフォーム、庭作り、テディベア作り、洋裁なんでもやっちゃう自由人バイオリニストの日常ブログ

取材を受けました♪

本日、山陰中央新報の記者さんより取材を受けました😊

先日ご一緒したピアニストの三浦真裕子さんとのユニット結成の事を記事にしてくださるのですが...

新聞に載るのは先になりますので、また詳細は後日ご報告致します😌

 

 

♪親子でバイオリン♪チャンネルも新しい動画をアップしました。

f:id:ai-violinism:20210217064902j:image

動画はこちら

↓↓↓

https://youtu.be/T9xhvzlsSs0

 

難しい弓の持ち方・持たせ方の解説動画です。

 

ついついギュッと握って思うように動かなくなってしまう弓。

子供の生徒さんに握ってはダメ!もっと楽に!と根気強く入ってしまった力を抜くレッスンして、最終的には力を抜いて楽に弓を動かす事が出来るようになります。でも次のレッスンまでに手の形は崩れて力が入り、ぎこちなくなってしまいます。

本人も力を入れないように意識をしていても気づかない内にジワジワと握っていき、楽に動かす事ができなくなり自分で自分の首を絞めていきます。

 

曲のレベルが上がる

弾くのに必死で歌えなくなる

歌うよう指導

歌おうと力み、弾くのが難しくなる

力を抜いて歌いながら弾くよう修正

最初に戻る

 

この無限ループが続く中で成長していきます。

みなさん、また同じ事をどうして言われるのだろうと落ち込まれますが、難易度が上がれば夢中で弾いて力は入っていくものです。

それに気付き、入ってしまった力を抜きながら弾く事が上達への近道です。

どの段階へ上がって行っても、必ずこの動画で紹介している楽な持ち方に戻せばどんどん上達していきます。

もちろん今回は弓の手首から先の持ち方のみのところのみの動画です。今後左手、右手、腕、それぞれの要点を動画に上げていく予定です。

 

「抜き方が分からないから苦しんでいる。」

レッスンに来られる皆さんそうおっしゃいます😅

もちろん対面レッスンで手取り足取り手を持って動かし、力の入ってしまった体の部分に意識を持っていってあげるとハッと気づかれます。

このコロナ禍、対面では難しい方も沢山います。

そんな方に、少しでも視覚的に分かりやすくお伝えできればと思い動画にしてみました😌 

 

 

今回の動画、初めてアフレコを入れました😂

自分の声って、なんでこんなに自分で聞くのが苦しいんでしょう?苦笑

何度も何度も声色を変えて録り直しましたが、なかなか思ったような声の出し方が出来ません。

先日声の出し方の改善のため、司会のお仕事をしている友人に相談に乗ってもらいました。

もう一度相談に乗って貰おうかなと思っています😂

出来上がった動画を見直すと、動画の撮影方法もいろいろと改善点が見えてきます。

このコロナ禍の中でもバイオリン上達に奮闘しておられる方のお役に立てれば嬉しいです♪

 

 

 

我が家に新しいバラが仲間入りしました✨

ノヴァーリスアイスバーグです。

f:id:ai-violinism:20210217074055j:image

田舎では欲しいバラの品種があっても店頭では手に入れる事ができません。

こちらでバラを育てられている方にお聞きすると、近くのホームセンターに年末にバラのカタログが入ります。

そのカタログを見て注文し、2月中頃に届くのです。

f:id:ai-violinism:20210222183340j:image

やっと届いた2つのバラ🌹

先日ひょっこり見つけたオールドローズ、パフビューティーも一緒に植え替え作業をしました😊

f:id:ai-violinism:20210217080500j:image

接木テープを丁寧に剥がし、配合して寝かせておいたバラ用の土を入れました。

f:id:ai-violinism:20210217074715j:image

少しずつバラの芽が動き出しています✨

f:id:ai-violinism:20210217175228j:image

春が待ち遠しいですね😊💕

♪親子でバイオリン♪チャンネル開設

この度YouTubeで親子でバイオリンチャンネルを開設致しました。

これまで演奏動画を上げる事に奮闘していましたが、弾いてみた!の動画に溢れたこの時代...

 

まずは、子どものバイオリン上達に奮闘しておられる親御さんや子どもに向けての動画を上げて行ければと思っています😊✨

身につける事がとても難しいバイオリン、独学で学ぶ事はほぼ無理と言われています。

小さな頃から訓練訓練で、親子二人三脚でやっと成長できる楽器です。

自分が習得するのも大変なのに、バイオリンをやった事のない親御さんが子どもに教えるのはもっと大変です。

9歳、7歳の自分の子どもに教えて来て、バイオリン上達のコツだけでなく、音楽をする事の素晴らしさや楽しさを伝えられる動画にしていきたいなと思っています♪

これまで培って来た物を少しでも皆さんに伝えられるよう頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

まずは始めたばかりの5歳の子供の弓を持ちやすいように改良しましたのでご覧ください。

f:id:ai-violinism:20210211233704j:image

 

動画はこちらです

↓↓↓

https://youtu.be/ary46ZbxBcg

 

よろしければ♪親子でバイオリン♪チャンネル、ご登録どうぞ宜しくお願い致します😌

バイオリンレッスン🎻

今から一年半程前、私が小学一年生から音大の大学院を出るまでお世話になった恩師に娘のバイオリンのレッスンをお願いしました。

f:id:ai-violinism:20210128133149j:image

娘は1年生の夏頃初めて楽器を持ったのですが、親子でのレッスンはとてもとても苦しくて私の言う事は全く聞いてくれませんでした😂

 

先生にお願いしたのは悪化してしまった親子関係の改善のためでもありましたが、長年習って来た師匠の確固たる教え方の基礎を身に付けたかったのです。

 

これまで何人もの生徒さんを先生にご紹介しました。

始めの1〜2度は生徒さんのレッスンに付き添い、1週間毎に私と先生で交互にレッスンを見たりして最終的には先生の元へ送り出してきました。

送り出した生徒さんはどの子も、音楽大学を見据えた進路も選択できるくらい音楽的に成熟したバイオリンを弾けるようになりました😊

 

 

自分の毎日見ている子供達を毎回どの様な教え方をするのかを間近で見られるのは大変貴重な機会です。

毎回連れて行く度に、今度はどんな事を言われるのだろうと子供よりも緊張します💦

これまで先生に送り出して来た生徒さんの親の気持ちがやっと分かるようになりました😂

 

 

半年前に始めた長男のレッスンです。

f:id:ai-violinism:20210128133336j:image

毎日欠かさず練習を見ていると何が良くて何がダメなのか分からなくなり、先生の客観的な指導でハッと気付かされる事がとても多いのです。

うちの子達は練習で、なんとか2回ずつは弾く約束しています😂なかなかのんびりな生徒です💦

亀のような遅い進み具合で先生にはご迷惑をおかけしています...😅

でも、急がば回れ✨ゆっくりじっくり曲を仕上げていく内に、手の形や力の抜き具合をコントロールできるようになっていくので、これまでの自己流の教え方を覆されて目から鱗な事が沢山あります。

 

左の手の形ひとつ取っても、丁寧に噛み砕いて何度も何度も教えてくださいます。

 

例えば...

 

どうしても握ってしまう左の指の動き。

f:id:ai-violinism:20210128135246j:image

半年前に始めた長男はやっと綺麗な形で指を置いていけるようになりました。

f:id:ai-violinism:20210128135431j:image

半音の指をひっつけるところも、この頃になってちゃんと半音の音程に♪

 

右手の弓の持ち方は突き詰めれば左の動きより難しいです。

いかに弓の重さを楽器の上に乗せるか。

肘の重さを軽くして動かせるか。

必ず楽器に対して直角に弓を出さないといけないので、完全に弓をホールドしてしまわず弓の重さを被せる様に楽器の上に乗せられるようになるか。

f:id:ai-violinism:20210128135911j:image

パッと見綺麗な持ち方ですが...

弓の先を使うときにはやっぱり親指が沿ってしまいます💦

f:id:ai-violinism:20210128140033j:image

これはまだ手首の力が抜けていません😅

完璧を求めると、そうじゃない!違う!しか言えなくななってしまうので、ある程度は目を瞑って少しの進歩でも褒めながら進めています。

 

 

先生の教えで一貫して重要だと感じたのは、例え一音を出す時でも息を吸って頭の中でどんな音を出したいか想像してから音を出す事。

いかに心の中で歌うか、心で歌った歌をいかに楽器と連動させるか。

先生が小さな頃から当たり前に出来るよう叩き込んでくださったので、こうやって改めて子供達に指導してくださると改めて気付かされます。

 

毎回厳しく的確なアドバイスを頂けるので、親子共にゆっくりですが成長させて頂いています😌

f:id:ai-violinism:20210128185605j:image
御年80歳の恩師です。

人徳者で根気強くご指導くださる、世界に通じるバイオリニストを育てる事のできる素晴らしい先生です。

いつまでもお元気でご指導宜しくお願い致します。

 

 

 

広島に帰って先生のレッスンを受けた次の日は、必ず広島の生徒さんのレッスンをします。

今残ってくださっている生徒さんは不定期の方を含めて7人程です。

コロナ禍の中ソーシャルディスタンスを保ちつつ...

 

こちらは長男と同級生のお友達のNくん。

f:id:ai-violinism:20210128162608j:image

オンラインレッスンを挟みながら頑張って続けてくれています😊

最近のN君のお母さんの悩みは、全くお母さんの言うことを聞いてくれない事。

分かります❗️泣きたいくらいよく分かります😭❗️

最近メキメキと上達していてこちらも嬉しいです✨

コロナ禍でも遠方に引っ越してしまっても続ける事ができるオンラインレッスンですが、やはり対面レッスン程細かく伝えることはできません。でも続ける事の方が何よりも大切なのです。

そしてこんなご時世だからこそ、皆さんに音楽を楽しんで貰いたいのです😊

 

 

ここで宣伝させてください〜😆✨

バイオリンのオンラインレッスンを承っております。

これまで習ってきたけれど、もう一度基礎を習いたい方。

楽に弾く事ができない方。

憧れの楽器を弾けるようになってみたい方。

バイオリンが初めてのお子様は、最初は対面でのレッスンからになりますが...

バイオリンは少し弾けるようになればすぐにアンサンブルを楽しめる素敵な楽器です✨

ご興味のある方はインスタのメッセージよりお気軽にご連絡くださいね✨

 

斎藤バイオリン教室

齋藤愛

Instagram

http://instagram.com/ai.saito.589

 

家族でアクアス体験スクール♪

本日は浜田の水族館、島根県立しまね海洋館アクアスのイベントに参加してきました✨

f:id:ai-violinism:20210124234553j:image

換羽期のペンギンの羽を使い、魚釣りで使用する毛針のようなストラップを作るイベントです✨

まずはペンギンの羽と一般の鳥の羽との違いを細かく教えてくださいます。

f:id:ai-violinism:20210124234311j:image

こちらがペンギンの羽。
f:id:ai-violinism:20210124234314j:image

実物も準備してくださり、ペンギンの羽がどの様に水を弾くのか教えてくださいます。
f:id:ai-violinism:20210124234308j:image

左が色の付いた鶏の羽。右がペンギンの羽です。

 

羽は先の部分が正羽、元のフワフワした部分が副羽というのですが
f:id:ai-violinism:20210124234304j:image

ペンギンの羽は丸まっているので正羽が重なり合って一枚の布のように表面を覆って水を弾き、副羽の部分でダウンのように暖かさを保つのだそうです。

少しずつ生え変わる一般の鳥に比べ、ペンギンの羽は一年に一度換羽期に全て抜けてしまいます。

その時期は防水がきちんとできていないので、次の羽が生えるまで水に入らないのだとか✨

豆知識を沢山教えて頂きました〜😆

 

いざ作業に取り掛かると難しいのなんの💦

f:id:ai-violinism:20210124235549j:image

格闘中の長女です。

 

こんな面白いストラップが出来ました✨

f:id:ai-violinism:20210124235643j:image

なかなか難易度の高いイベントでしたが、生き物の知識が増えると観る楽しみが増えますね♪

 

 

出来上がったところで、久々にアクアスを満喫します✨

 

 

まずは入口のお魚と睨めっこ😆

f:id:ai-violinism:20210125143252j:image

動かない魚と見つめ合う子供達。笑

 

山陰のお魚コーナーでは立派な高級魚、ノドグロ(アカムツ)を

「美味しそう〜❤️」

「絶対飼育員さんも食べたいはずよねw」

「うんw絶対がまんしながら世話してるw」

なんて話ながらクラゲコーナーへ。笑

 

一部の方は閲覧注意です。

f:id:ai-violinism:20210125143350j:image

綺麗〜✨

主人は海でよく刺されていたそうなので、見るだけで背中がゾワゾワするのだとか😂

 

珊瑚の綺麗な水槽

f:id:ai-violinism:20210125143701j:image

美しい熱帯魚が沢山です✨

f:id:ai-violinism:20210125143810j:image

ドリー(ナンヨウハギ)に会えて子供達は大喜び💕

 

ニモ(カクレクマノミ)にも会えました✨

f:id:ai-violinism:20210125143930j:image

 

続いてチンアナゴ、ニシキアナゴのコーナーへ✨

f:id:ai-violinism:20210125144155j:image

知ってますか?白い方の名前がチンアナゴで、オレンジと白のシマシマの方がニシキアナゴなんです❣️

私はずっとオレンジの方をチンアナゴだと思ってました😂

 

バトル中のチンアナゴw

f:id:ai-violinism:20210125144340j:image

見てて飽きないバトルです👊二匹の行く末を子供達と水槽にかじりつきで見守ってしまいましたw

最終的に左側のチンアナゴが巣を捨てて逃げ出しました〜😂

 

続いてペンギンのコーナー

f:id:ai-violinism:20210125144452j:image

夏場はお部屋で涼んでいるコウテイペンギンが外に出ていました✨

f:id:ai-violinism:20210125144551j:image

君達の羽を使わせて貰ったよ❣️

よく見るとトカゲみたいにグロテスクな足をしています😆

f:id:ai-violinism:20210125144625j:image

見れば見るほど不思議な生き物👀

f:id:ai-violinism:20210125144717j:image

そしていつものネタ

「おお〜お母さんと同じ立派なお腹!」

かましいです😂

 

ペンギン館を出ると、ちょうどアザラシのなかよしタイムの時間でした✨

 

タプタプ移動する姿がかわいいいい😆💕

f:id:ai-violinism:20210125144903j:image

アシカの様な俊敏な動きの芸はできませんが、短いヒレで一生懸命芸をしてくれます✨

 

いないいないww

f:id:ai-violinism:20210125145101j:image

お祈りのポーズ✨

f:id:ai-violinism:20210125145138j:image

ご褒美のお魚をガツガツ✨

f:id:ai-violinism:20210125145214j:image

アザラシって賢いんですね〜✨

 

続いてシロイルカの繁殖プールへ

水が綺麗✨

f:id:ai-violinism:20210125145333j:image

人懐こいシロイルカと戯れます✨

写真には撮れなかったけれど、バブルリングもサービスで見せてくれたりするんです🥰

f:id:ai-violinism:20210125145519j:image

笑ったみたいな口元が可愛い💕

f:id:ai-violinism:20210125145550j:image

近づくとびっくりなサイズなんです✨

f:id:ai-violinism:20210125145631j:image

泡吹き✨

f:id:ai-violinism:20210125145659j:image

いつかこのタプタプのおでこ触ってみるのが夢です。笑

f:id:ai-violinism:20210125145908j:image

シロイルカのショーで「おでこの触り心地はかまぼこみたいなんですよ〜✨」と聞いて、かまぼこを買う度に触り心地を確認してしまいます😂

 

繁殖プールを出ると、ちょうどアシカの赤ちゃんの餌やりタイム✨

f:id:ai-violinism:20210125145303j:image

現在アシカのニーナちゃんが育休中のため、アシカのパフォーマンスはお休みです。

f:id:ai-violinism:20210125150219j:image

赤ちゃんアザラシのニコちゃん✨

f:id:ai-violinism:20210125150327j:image

7月30日生まれの現在半年✨離乳食を始めたばかりだそうで、ガツガツとお魚を食べてました✨

 

え?もうないの?笑

f:id:ai-violinism:20210125150441j:image

ご飯が終わると泳ぎ始めました✨

f:id:ai-violinism:20210125150701j:image

早すぎてなかなかカメラで撮れません😂

f:id:ai-violinism:20210125150814j:image

早い早いっ😂

 

 

続いて人懐こいアザラシちゃん✨

f:id:ai-violinism:20210125150914j:image

あれ?この子も小さくない?

f:id:ai-violinism:20210125151012j:image

ニッコリ💕

f:id:ai-violinism:20210125151034j:image

きゃわわ💕ハートを鷲掴み❤️

f:id:ai-violinism:20210125151111j:image

立ってますw w w

f:id:ai-violinism:20210125151522j:image

娘とツーショット✨笑

f:id:ai-violinism:20210125155124j:image

この子も去年産まれたばかりのアザラシちゃん?

f:id:ai-violinism:20210125151418j:image

癒しの空間島根県立しまね海洋館アクアスへぜひいらしてください〜😆✨
f:id:ai-violinism:20210125151412j:image

山陰にて初のお仕事!

山陰に越して来て初の地元でのお仕事でした😊✨

f:id:ai-violinism:20210124220305j:image

 

ひょっこりFB友達の音大同級生から連絡が来て、浜田市内で一緒に演奏する奏者を探しているピアニストがいると✨

音高時代のお友達を紹介してもらい、開けてみれば娘同士が同級生のクラスメイトでした✨

意気投合して準備に取り組み、何度も何度もリハーサル、打ち合わせをして迎えた当日。

 

一方通行の狭い道をグルグルと回り、たどり着いたのが素敵な会場で驚きました❣️

f:id:ai-violinism:20210124223631j:image

 

元々は結婚式場?だったそうなのですが、現在は浜田市内の結婚式場フェリーチェに移して宴会、会議等に使用される施設なのだそうです。

 

f:id:ai-violinism:20210124223033j:image

古い施設なのだそうですが、セッティングも素敵です✨

 

今回の演奏は連合島根様からのご依頼で、西部地域協議会の新春旗開きで浜田の市長さんはじめ、県議会議員さんや地元の企業様も参加されていらっしゃいます。

日本労働組合総連合会日本労働組合総連合会(=連合)は労使協調路線をとっている日本最大のナショナルセンターです。

今回はコロナの影響で会食は無し。連合歌も歌えないのでバイオリンとピアノでメロディーを取って欲しいとのご依頼でした。

連合歌はいつもの素晴らしい作曲者、杉江慶子様に編曲をお願い致しました✨

 

リハーサルで会場の響きが気になり、念のため持ち込んだピンマイクは会場にコードが無くて使えず。

こんな広い会場なら本来マイクを使用しないと会場の隅まで音が届かないのですが、会場の響きに助けられて生音でいけました!

 

こちらは参加者の方のお写真です。

f:id:ai-violinism:20210127104128j:image

参加者の市長さん県議会議員さんはじめ、皆様にとても喜んで頂けました😌

この日準備していた曲は連合歌とアンコールを含めて5曲。時間の関係でアンコールはカットでした😂

 

 

本番が終わって素晴らしいピアニスト三浦真裕子さんとパチリ✨

f:id:ai-violinism:20210124233410j:image

音高から武蔵野音大を出られた素晴らしいピアニストです♪

何より感性が合うのです😆✨

リハーサル中にPAさん(音響スタッフさん)だと思ってこき使ってしまった(笑)ジョイプラザの支配人さんとも一緒にパチリ📸
f:id:ai-violinism:20210127001017j:image

 

 

会食はありませんでしたので、お土産にとっても豪華なお弁当を頂きました〜🤩✨
f:id:ai-violinism:20210124224156j:image

二段になっていて、どれも美味しそう😋
f:id:ai-violinism:20210124224204j:image

ジョイプラザの威信をかけたお弁当🍱

横で覗いていた末っ子に取られてしまったのは言うまでもありません🤣

 

この度、素晴らしいピアニストとの出会いに感謝です✨

コロナ禍で音楽活動をする者にとってとても苦しい時期ですが、島根県西部の音楽文化に貢献できるよう今後も頑張ります✨

 

 

追記

新春旗開きにいらっしゃった芦谷英夫市議会議員様のブログに載せて頂きました✨

https://go2senkyo.com/seijika/7222/posts/200681

シマトネリコを地植えに

本日はこちらのシマトネリコを地植えにします。

f:id:ai-violinism:20210122102630j:image

このトネリコは去年の5月頃に広島のマンションからこちらに持って帰りました。

 

マンションのベランダタイルの下はトネリコの根がビッシリ。

f:id:ai-violinism:20210122103006j:image

鉢のサイズに対して株がグングン大きくなっていくので凄いなぁと思っていたら、タイルの下には根が2メートル程も張り巡らされていました😅

 

ブッツリ根を切り、車に乗せられるよう枝もバッサリ切ってこちらに持って来たのですが、最近あまり元気がありません。

この大雪で葉が傷んだのかなと思っていたら、根が鉢底穴を塞いで根腐れを起こしていました💦

 

トネリコは本来4月頃が植え替えに適した時期ですが、この状態が続けば本当に枯れてしまいます。

 

お天気のよい本日決行です!

 

まずは底から出る根を切ります。

f:id:ai-violinism:20210122110205j:image

がっつり根で塞がっています💦
f:id:ai-violinism:20210122110158j:image

引き抜くとやはり根は水浸し💦

f:id:ai-violinism:20210122110248j:image

底にも水が溜まっていました。
f:id:ai-violinism:20210122110202j:image

本来素焼きの鉢は中の土の湿度を調節してくれるのですが、穴が塞がってしまうと元も子もありません😅

 

続いて特大の穴を掘ります。

f:id:ai-violinism:20210122110342j:image

50cm四方です。掘っても掘ってもこのサイズは収まりません😂

 

だいたい掘ったところで、バーグ堆肥と赤玉土を混ぜた物を底に敷きます。

f:id:ai-violinism:20210122110503j:image

この土のブレンド
f:id:ai-violinism:20210122110510j:image

肥料と防虫にオルトラン錠剤も混ぜます。

f:id:ai-violinism:20210122110729j:image

底に土を敷いたところです。

f:id:ai-violinism:20210122110506j:image

続いて根をほぐします。

f:id:ai-violinism:20210122110812j:image

絡まった鉢底石を取り出し、傷んだ根も少しカットします。

もっと根を崩したいところですが、植え替えに適した時期ではなく弱ってしまう可能性があるので底の根以外はあまり触らずにそのまま植えます。

f:id:ai-violinism:20210122110954j:image

高さと方向を微調整しながら植え付けます。

 

やっと植えました😂

f:id:ai-violinism:20210122111034j:image

葉が半分枯れていますが、地植えにして上手く根付いてくれれば春には新芽を出してくれるはずです✨

 

 

続いて、前回鉢に収まらなかったつるバラの植え替えです。

f:id:ai-violinism:20210122111212j:image

これではウォータースペースが無いので水が外に漏れてしまいます。

 

配合して1週間ほど寝かせておいたブレンド土を使います。

f:id:ai-violinism:20210122111330j:image

 

先程のトネリコの鉢に、ネットに入れた鉢底石を敷き

f:id:ai-violinism:20210122111430j:image

植え付けます。
f:id:ai-violinism:20210122111434j:image

バラの苗も鉢も重たいのでなかなか体力を使う作業です😂

無事植え替え完了です✨

f:id:ai-violinism:20210122111427j:image

大きくなるつるバラは地植えにした方がいいのは分かっていますが、今年の5月連休頃から家の前の駐車場スペースの工事が入って来るので、今年いっぱいは鉢で頑張ります✨

 

この勢いで、前回出来なかったバラの植え替えを全てやっちゃいます!

 

まずはパパメイアン。

真っ赤な大輪が素敵なバラです✨

アンバランスに伸びた枝を剪定します。

f:id:ai-violinism:20210122112934j:image

外に向く芽のうえでカットです。太い枝は勿体無くて躊躇してしまいますが、思い切って切ってしまいます✨

f:id:ai-violinism:20210122112931j:image

続いて植え替え作業です。

鉢を外すと根がビッシリ!

植え替え作業をしないとバラの状態は見えません。

f:id:ai-violinism:20210122111836j:image

年に一度、バラの健康状態のチェックも兼ねて植え替え作業は大切だなと改めて思った次第です。

f:id:ai-violinism:20210122111833j:image

根をほぐし、コガネムシの幼虫もいないかチェックします。

 

 

この勢いで残った鉢も全て植え替えました。

1月に入ってから30鉢の植え替えが完了しました❣️

f:id:ai-violinism:20210122112550j:image

f:id:ai-violinism:20210122112555j:image

あとはもう少し枝の整理をし、春を待つのみ🌸

春のバラの咲き乱れる姿を想像しながらの作業は楽しいです🌹

バラの植え替え〜つるバラ大鉢編〜

いよいよ我が家にある一番大きなつるバラ2鉢の植え替えです。

 

まずは10年モノのつるアイスバーグ

結えていた針金を全て外しました。

f:id:ai-violinism:20210115055553j:image

こちらは素焼きのように見えるプラスチック鉢で育てています。

f:id:ai-violinism:20210115055003j:image

ここまで鉢が大きくなると、植え替え作業も大変です💦マンションの狭いスペースでは苦肉の策で、せめて軽くて見た目に拘ったプラ鉢に入れました。

まず上に敷き詰めたバーグチップを取り除きます。

 

薄々は気づいていましたが、鉢底の穴から根を下ろしていて鉢が動きません。

f:id:ai-violinism:20210115055311j:image

鉢から根を下ろすと、水枯れした時も地面から水を吸い上げるから植物にとっていいのよ〜と聞いていましたが...どうでしょう?

 

可愛そうだけど、この冬の休眠中なら根を切り詰める時期でもあるし、薄い刃物を使って切ります。

f:id:ai-violinism:20210115060653j:image

結構根を張っていました。

ベランダで育てていた時より勢いよくワサワサと成長したのはこのお陰だったのかと納得です。

 

鉢から引っこ抜くと...

f:id:ai-violinism:20210115063304j:image

排水の穴を根が塞いでいたらしく、水浸しです💦

素焼きの鉢なら穴を塞いだとしても鉢が多すぎる水分を調整してくれたかもしれません。

いつも見た目の良い素焼きの鉢に拘っていましたが、プラスチック鉢にはこんな落とし穴もあるのですね😂

f:id:ai-violinism:20210115063813j:image

プラ鉢の鉢穴が一段高くなっていて水溜りができています。こんな状態で根にいい訳がありません💦

一回り大きな素焼きの鉢に交換します。

予備で購入していた素焼き12号鉢の出番です。

鉢底石も量がいります😅

f:id:ai-violinism:20210115063946j:image

 

植え替え作業は必死だったので撮り忘れました😂

 

植え替え後です。

f:id:ai-violinism:20210115063949j:image

根を切り詰めた分、上の枝の整理をしなければいけませんが、剪定はまた後日。

 

 

続いての大鉢、ピエールドゥロンサール

こちらは12号鉢で育てていました。

f:id:ai-violinism:20210115064311j:image

こちらも根が地面に下りていました。
f:id:ai-violinism:20210115064308j:image

根切り用のナイフで切り取ります。

f:id:ai-violinism:20210115064453j:image

こちらは更に太い根がガッツリ地面に下りていました。

f:id:ai-violinism:20210115064628j:image

素焼きの鉢に入れていたので水分の状態は悪くないです。でも根がほぐせないくらいガチガチに固まっていました💦

12号鉢でこの状態。。上にかなり伸びている枝ぶりと明らかにバランスが悪いです。。

 

12号鉢より上のサイズにしてしまうと来年の作業が更に難航してしまうのですが...

なんとか根をほぐして、元の鉢に戻します。

バラ用プラスチック鉢リッチェル12号を購入していましたが、元の鉢の形と大きく違うため入りませんでした💦

 

f:id:ai-violinism:20210115065501j:image

一応植え付け完了です。

土が盛り上がってウォータースペースもありません💦これは更に大きな14号鉢を購入するか何とかしなければいけません。。

 

一応我が家の植物は、将来造園する可能性があるため全て鉢で育てています。

ここまで成長してくると地植えの方が植物にとってもいいのは分かっているのですが...

一度地植えにして根付いてしまうと掘り起こす作業はバラの棘で悲惨な状態になるでしょう😭

取り急ぎ元の鉢に戻しましたが、やっぱり大きな鉢に植え替えたい😂

 

ネットで探しても大鉢はお値段が😂

ふと思い出して...

ここに見つけました!14号素焼き鉢!

f:id:ai-violinism:20210115234556j:image

先日の雪で少し傷んだシマトネリコを地植えにすれば、この鉢を使えます!

バラの植え替えがシマトネリコの植え付けにまで飛び火してしまいました😅

シマトネリコも...ここまでの大きさになると、どのくらい植え付け用のの穴を掘ればいいんでしょうね😂

 

また後日アップします!